MENU
まずは無料体験!世界最大級のオンライン英会話教室
世界最大級のオンライン英会話EF English Live
【まずは無料体験!】業界初!予約不要で24時間365日好きな時にレッスンができる!『ネイティブキャンプ』
オンライン英会話のネイティブキャンプ
【まずは無料体験!】国際基準の英語レッスンはじめよう!『Global Step Academy 』
英語で考えるオンライン英語学習

【海外旅行】知っとくと便利!空港内の持ち物・3つの常識

shutterstock_403443136

海外旅行に行くときに知っておきたい、
【持ち物】の常識を3つ紹介します。

  1. 預け入れNG、持ち込みNGのもの
  2. 預け入れOK、持ち込みNGのもの
  3. 持ち物のサイズ・重さについて

持ち物チェックの参考にどうぞ!

 

[ad#top]

 

1. 預け入れNG、持ち込みNGのもの

まずはじめに、
機内への預け入れ・持ち込み
どちらもNGのものを紹介します。

預け入れNGとは、
トランクの中に入れて預けることが
できないものを指します。

持ち込みNGとは、
預け入れはOKだけど
手荷物として飛行機に持ち込むことが
できないものを指します。

このどちらもNGということは、
そもそも海外に持っていくことが
できないものであることを意味します。

 

預け入れ・持ち込みNGの持ち物は
「危険物」とされ以下のようなものがあります。

・漂白剤などの酸化性物質
・炭やなどの可燃性物質
・花火やクラッカーなどの火薬類
・オイルや塗料などの引火性物質
・殺虫剤や農薬などの毒物類
・スプレーやボンベなどの高圧ガス
・液体バッテリーや水銀などの腐食性物質

これらの持ち物は
その場で処分もしくは没収される
可能性が高いので注意しましょう。

 

 

2. 預け入れOK、持ち込みNGのもの

預け入れはOKだけど
持ち込みNGのものには、
主に以下のようなものがあります。

・はさみやカッターなどの刃物
・トンカチやキリなどの工具類
・ダーツの矢など先の尖ったもの
・ゴルフクラブやスキー板など長いもの
・日用もしくはスポーツ用のスプレー

これらの持ち物は機内への
持ち込みが禁止されているので、
しっかりと預け入れ荷物に入れておきましょう。

 

また機内への液体の持ち込みは
特に厳しいので注意が必要です。

 

液体物には主に
以下のようなものがあります。

・クリーム
・ヘアワックス(ジェル・ローション)
・歯磨き粉
・マスカラ
・プリン、バター、缶詰など水を含む食品
・修正液、万年筆のインク

これらの液体は
100ml以下の容器に入れ
たてよこ合計40cm以内の
ジッパー付き透明プラズチック袋
まとめる必要があります。

 

例外として、
コンタクトの洗浄液などの医薬品
赤ちゃんのミルクなどの幼児用食品
制限なく持ち込めます。

飲み物を機内に持ち込む場合は
手荷物検査の前だと没収されるので
手荷物検査の後に購入するようにしましょう。

没収されたくないものや
不安なものがあるときは
預け入れ荷物に入れておきましょう。

 

 

3. 持ち物のサイズ・重さについて

持ち物のサイズや重さは
各航空会社ごとに制限があるので
自分の持ち物が大丈夫かどうか
事前にチェックしておきましょう。

主な規則には、
・預け入れ荷物の重さは23kgまで
・持ち込み手荷物のサイズは3辺の合計が115cmまで
・持ち込み手荷物は1つまで
などがあり、航空会社によって異なります。

 

例えば、日本の航空会社大手のANAとJALを比較してみると、
(エコノミークラスの場合)

【預け入れ手荷物(個数・重量)】
ANA・JAL共通…23kg以内 2個まで

【預け入れ手荷物(3辺の和)】
ANA…158cmまで
JAL…203cmまで

【手荷物の重量超過のときの追加料金】
ANA… 3000円(23kg超〜32kg以下)
JAL…10000円(23kg超〜32kg以下)

このように、日本の会社でも違いがある事が分かりますね。
詳しい内容については、利用する航空会社の情報を参考にしましょう。

 

参考までに、ANAとJALの
「手荷物」情報の参考ページを紹介しておきます。

▶︎JAL国際線 お手荷物について

▶︎ANA国際線 手荷物について

 

 

まとめ

以上今回は、
海外旅行に行くときに役立つ
持ち物の常識を3つ紹介しました。

1. 預け入れNG、持ち込みNGのもの
2. 預け入れOK、持ち込みNGのもの
3. 持ち物のサイズ・重さについて

 

海外に持っていけないものが
トランクに入っていたりすると
荷物検査に引っかかってしまいます。

荷物の再検査となると、
NGな持ち物を没収されるばかりでなく
余計な時間を取られることにもなります。

海外旅行を楽しむためには
これらの持ち物は事前にチェックして
スムーズに出国できるように準備してみてくださいね〜

広告
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次