家にいながら英語が勉強でき、しかも料金も安い!
ということで人気のオンライン英会話ですが、肝心な英語力UPに、一体どれ程の効果があるのでしょうか?
実際にオンライン英会話を体験したみんなの感想をもとに、考察していきたいと思います。オンライン英会話レッスン受講の参考にしてください。
オンライン英会話のポジティブ体験談まとめ
実際にオンライン英会話を体験して「満足!」「良かった!」などの、ボジティブな体験談の要点をまとめると、以下のような意見が多かったです。
・先生がフレンドリー
・楽しく英語に取り組める
・初心者でも取り組みやすい
・料金が安い
・早朝〜深夜まで営業時間が長い
・先生の数が多い
・先生を自分で選べる
・TOEIC対策ができる
・スピーキング対策ができる
・スカイプのチャットボックスが使える
・頭の良い先生が多い
・先生がかわいい(かっこいい)
・いつでも予約が取れる
・無料教材が豊富
・英語がパッと口から出るようになった
・映画の英語を聞き取れるようになった
・リスニング力が上がった
・発音が良くなった
・TOEICの点数が上がった
・期待以上に良かった
・サポートがしっかりしている etc…
オンライン英会話の体験談を見ると、ほとんどの方が満足されており、英語力が上がったと実感されている方が、多かったように見受けられました。特に、日本人が苦手としているスピーキング力に効果大で、自分の口からスラスラ英語が、出てくることに感激している方も多かったです。
オンライン英会話は、基本的にすべて英語でレッスンが行われるので、先生が話す英語を真剣に聞くことになり、リスニング力やスピーキング力に磨きがかかるものと思われます。
また、オンライン英会話にはエネルギッシュでフレンドリーな先生が多く、楽しく英語が勉強できるという点も人気です。
楽しく勉強できると、結果的に継続して英語を学習できるので、TOEICなどの公式模試の点数アップにもつながります。
オンライン英会話の多くはいつでも予約&キャンセルでき、早朝〜深夜まで受講可能なので、忙しいビジネスマンにとっても嬉しいサービスとなっています。
オンライン英会話のネガティブ体験談まとめ
実際にオンライン英会話を体験したものの
「満足のいく結果が得られなかった」
「ここを改善してほしい」
などのネガティブな体験談をまとめると
以下のような意見がありました。
・先生が家にいる場合、騒音が気になる
・接続状況によっては繋がらないことがある
・時間にルーズな先生もいる
・突然欠勤する先生もいる
・英語が全く理解できなかった
・訛りがある
・同じ先生に固定するのが難しい
・男性講師が少ない
・講師の質にバラつきがある
・すべて英語なのですべては理解できない
・人気の先生は予約が取れない etc…
世界的に見て、日本人は仕事においてとても真面目な民族だと言われています。
時間や納期にはとても正確で、おもてなしの精神があり、プロフェッショナルの意識も高い・・・それ故に、「ジャパンクオリティは素晴らしい!」と世界各国で言われていますよね。
ただ、そのジャパンクオリティをオンライン英会話にも求めてしまうと上記のような不満が出てくることもあります。
例えば、オンライン英会話の先生は、フィリピン人が多いのですが、無断での遅刻・欠席があったりするので
日本人の目から見るとフィリピン人はルーズに感じることがあります。また、フィリピンは日本に比べてインターネット環境が整備されておらず、通信障害が起こることも多いです。
後は、授業がすべて英語で行われるので、英語が全くの初心者の方にとっては、少々敷居が高いと感じることもあるようです。
オンライン英会話に挑戦する時はこの辺りを理解して、取り組むことが大切であると言えそうですね。
まとめ
以上今回は、オンライン英会話の効果をみんなの体験談をもとに考察しました。
インフラの面や国民性の面で多少の不満点は見受けられましたが、多くの方はその内容に満足していました。実際に、オンライン英会話を機にスピーキングやリスニング力の向上を実感した方も多く、【オンライン英会話 = 英語力アップに効果がある】と言えそうです。
英語でのコミュニケーション能力や実践的な英語を身につけたい方はぜひ一度試してみると良いでしょう。
コメント