MENU
まずは無料体験!世界最大級のオンライン英会話教室
世界最大級のオンライン英会話EF English Live
【まずは無料体験!】業界初!予約不要で24時間365日好きな時にレッスンができる!『ネイティブキャンプ』
オンライン英会話のネイティブキャンプ
【まずは無料体験!】国際基準の英語レッスンはじめよう!『Global Step Academy 』
英語で考えるオンライン英語学習

【専門家監修】プレゼンテーション対策できる!人気オンライン英会話4選

外資系企業に勤めるビジネスパーソンには必須のスキルである『英語プレゼンテーション』の対策ができるおすすめのオンライン英会話スクールを4つ紹介します。

大事なプレゼンが控えている時や、さらなるスキルアップを目指す時の参考にどうぞ。

photo by Nova

オンライン英会話
目次

ラングリッチ

img_01_off

フィリピンのセブ島にオフィスを構えるオンライン英会話スクール『Langrich(ラングリッチ)』では、世界中で有名なスーパープレゼンテーション『TED』を使ったレッスンを受けることができます。

教材には音声や動画ファイルの他、日本語訳もついていてとても便利です。

TEDは、聞き手の人生観に影響を及ぼすほど面白いコンテンツが目白押しなので、英語学習という枠にとどまらず多くのことを学ぶことができます。

楽しく英語を学ぶことができて教養もつくので、TEDを使った学習をすすめている英語識者の方もとても多いです。個人的にも『TED』はスマホアプリで学習したり、音読の練習をしたりなどして愛用しています。

Bizmates(ビズメイツ)

スクリーンショット 2015-08-11 午後11.40.04

Bizmates(ビズメイツ)はビジネスに特化した英語が学べるオンライン英会話スクールです。

そしてその中にはもちろんプレゼンテーションのクラスもあります。ビジネス経験豊富な講師たちから直接プレゼンテーションのコツを学べるので、すぐに実戦に役立てることができます。

Bizmates(ビズメイツ)には、プレゼンテーション以外にも「Eメールライティング」や「電話応対」など、仕事で役立つカリキュラムが目白押し。ビジネスパーソンには一押しのスクールです。

Best Teacher(ベストティーチャー)

スクリーンショット 2015-07-13 14.47.56

Best Teacher(ベストティーチャー)は、ライティングレッスンがあることで有名なスクールです。900以上あるライティング教材の中には、プレゼンテーションを学べるレッスンもあります。

ベストティーチャーでは、ライティングレッスン→スカイプレッスンの順で2段構えでレッスンが進んでいくので、1つのトピックに対してじっくり学ぶことができ、より記憶への定着がはかれます

ライティングレッスンでは、講師が音声付きで添削してくれるので、その音声を使って練習することで、聞き取りやすい英語でプレゼンする技術が身につきます。

広告

マイチューター

スクリーンショット 2015-08-11 午後5.34.35

担任制のオンライン英会話スクール『マイチューター』でも、スーパープレゼンテーション『TED』を使ったレッスンを受けることができます。

マイチューターにはTED専門講師も在籍しており、TEDの細かい部分まで深く学習することができます

グーグルCEO『ラリー・ペイジ』が語る「グーグルが向かう未来」や、音の専門家『ジュリアン』が語る「人を惹きつける話し方」など、面白そうなトピックが数多く用意されています。

まとめ

以上今回は、英語のプレゼンテーション対策ができるオンライン英会話スクールを4つ紹介しました。

・ラングリッチ
・Bizmates(ビズメイツ)
・Best Teacher(ベストティーチャー)
・マイチューター

英語のプレゼンテーションを成功させるには、事前の準備が不可欠です。

プレゼンに使える基本のフレーズを学んだ後は、『TED』に登場するプレゼンターのように、聴衆をグッと惹きつけるようなプレゼンを目指してみて下さい。

広告

専門家からのコメント

秋元 敦子(Atsuko Akimoto)

関西外国語大学在学中、交換留学生としてユタ州立大学へ派遣留学。大学卒業後は大手英会話スクールの運営に携わり、その後、英語力を活かしたマーケティングの世界に興味を持ち外資系広報代理店に転職し15年間勤務しました。AE(アカウント・エグゼクティブ)からAS(アカウント・スーパーバイザー)としてクライアントの課題解決に向けたPRコンサルティング業務に従事。

プレスリリースをはじめとする広報資料全般の作成、取材対応や記者会見、プレス旅行などを含むメディアリレーション、危機管理対応、クライアントコンサルティング、年間広報プランの企画、予算管理等といった企業広報業務全般を行っていた経験あり。日常のクライアントコミュニケーションは英語で広報資料作成についても日英同時に実施した経験もあり。担当クライアントは多くの方に馴染みのある大手外資系企業ECサイトやスポーツメーカー、航空会社、ホテル等の一般消費者向けサービス。

現在は、沖縄在住2児の母として主婦の傍ら隙間時間でフリーランスライターとして活動中。

 保有資格:TOEIC880点 実用技能英語検定準1級

コメント

私は外資系広報代理店で長年務めましたが、英語でのプレゼンテーションはとにかく緊張しました。

英語のプレゼンに限ったことではありませんが、徹底的な調査と準備が鍵になります。話す内容を熟知することで自信をもって話すことができますよね。

聞き手にも準備不足のプレゼンはすぐに伝わります。

アイコンタクトやジェスチャーなどボディーランゲージも取り入れると聞き手を引きつける効果がありますよ。

練習あるのみですが、鏡の前での練習や、同僚・家族に聞いてもらって練習するのも効果的です。私はネイティブの同僚がいたのでよく練習に付き合ってもらいフィードバックをもらっていました。記事のようにオンライン英会話スクールを利用すればプレゼン内容に応じたスキルを学べて効率が良さそうですね。

海外の有名な起業家のプレゼン動画を観るのも勉強になります。聴衆を魅了するストーリーをユーモアを交えて大胆に情熱的に話す彼らのプレゼンには惹きつけられますよ。

広告
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次