英会話や英文メールにさりげなく使えたらかっこいい!ネイティブもよく使う英語のイディオムをまとめてみました。
イディオムが使えるようになると表現の幅もグッと広がり、ますます英語が楽しくなりますよ。ぜひ参考にしてみてください。
[ad#top]
イディオムとは?
熟語や慣用句のこと。英文法や単語の意味がわかっても、直訳するとチンプンカンプンの意味になることも多いため、例文とセットで覚えると効果的。
今すぐ使いたい!英語イディオム20選
1) keep an eye on
- 意味:誰か(何か)を注意深く観察すること
- 例文: I must keep an eye on the production so we can produce high quality products.
「高品質の製品を作るには、生産に気を配らなければならない。」
2) eager beaver
- 意味:懸命に働く人
- 例文:Greg is an eager beaver. He seems to work 24 hours a day.
「グレッグは仕事熱心だ。彼はまるで1日24時間働いているように見える。」
3) keep one’s head above water
- 意味:困難にもめげず頑張り続ける、破産せずにもちこたえる
- 例文:We must keep our heads above water in order to overcome a lot of challenges.
「私たちは多くの困難を乗り越えるため、頑張り続ける必要がある。」
4) tie the knot
- 意味:結婚すること
- 例文:The newly-engaged couple are planning to tie the knot by the end of this year.
「その新しく婚約したカップルは年末までに結婚する予定だ。」
5) cold shoulder
- 意味:冷たくあしらう、冷遇する
- 例文:My friend is giving me a cold shoulder after we had a fight.
「喧嘩した後、その友達は私に冷たい態度で接している。」
6) all ears
- 意味:熱心に耳を傾ける
- 例文:I have to be all ears during the meeting in order to write down all of the important topics.
「重要なトピックをすべてメモするため、会議中は熱心に耳を傾けなければならない。」
7) sweet tooth
- 意味:甘いもの好き・甘党
- 例文:Liza has a sweet tooth because she loves eating chocolates all the time.
「リザは甘党だ、いつもチョコレートを食べているからね。」
8) eye catching
- 意味:人目をひくもの・目立つもの
- 例文:It’s such an eye catching gown. I hope I can wear it on my birthday.
「なんて素晴らしいガウンでしょう。誕生日に着れたらいいなあ。」
9) keep one’s feet on the ground
- 意味:現実的である、地に足が着いている
- 例文:You must keep your feet on the ground wherever you go.
「どこへ行こうとも、現実的に物事を考えなければならない。」
10) hold one’s horses
- 意味:はやる気持ちを抑える、落ち着かせる
- 例文:Hold your horses. The result of the examination will be announced soon.
「落ち着いて。試験結果は間もなく発表されるでしょう。」
11) a piece of cake
- 意味:たやすくできること
- 例文:It’s a piece of cake.
「そんなの朝飯前だよ。」
12) at the drop of a hat
- 意味:合図ひとつで、すぐさま
- 例文:He gets angry at the drop of a hat.
「彼は怒りっぽい人だ。」
13) all bark and no bite
- 意味:口ばかりで何もしない、こけおどし
- 例文:She is all bark and no bite.
「彼女は口先ばかりで何もしない。」
14) let the cat out of the bag
- 意味:うっかり秘密を漏らす
- 例文:Don’t let the cat out of the bag!
「秘密を漏らさないで!」
15) blood is thicker than water
- 意味:血は水よりも濃い(家族の絆は他人よりも深く強いこと)
- 例文:Ken chose to be with his biological father than his adoptive parent. It only proves that blood is thicker than water.
「ケンは養父母より実の父と一緒にいることを選んだ。これは血は水よりも濃いことを証明する一つの例だ。」
16) bring home the bacon
- 意味:生計を支える、成果を挙げる
- 例文:The Japan national baseball team has brought home the bacon.
「日本代表野球チームは勝利をもたらした。」
17) apple of one’s eye
- 意味:非常にいとしいもの、大切なもの
- 例文:She is the apple of my eye.
「彼女は目に入れたいほど可愛い。」
18) a pain in the neck
- 意味:不快にさせること・もの
- 例文:Studying mathematics is such a pain in the neck.
「数学の勉強にはほとほとうんざりだ」
19) sell like hotcakes
- 意味:飛ぶように売れる
- 例文:The new smart phone has been selling like hotcakes for the past three weeks now.
「新しいスマートフォンはここ3週間の間、飛ぶように売れています。」
20) regardless of
- 意味:〜に関係なく、〜にかかわらず
- 例文:She chose to participate in a singing contest, regardless of her incapability to sing.
「彼女は歌が下手にもかかわらず、歌のコンテストに参加する事に決めた。」
広告
コメント